地域との関わり
地域との関わりを大切にしています。
特別養護老人ホーム松美苑では、平成10年の開設以来、地域の皆様の温かい心に支えられ、共に歩んで参りました。このページでは、地域の皆様との活動をご紹介しています。

シーツ交換ボランティア

清掃ボランティア

行事ボランティア

音楽慰問

地元町内行事
(獅子舞演舞披露)

保育園児とのふれあい
(運動会)

保育園児とのふれあい
(遊戯会)

施設公開イベント
(松美苑まつり)
特別養護老人ホーム
- 介護者教室の開催
- 地元地域の夏祭りへの参加
- 納涼盆踊りでは、地元児童(あゆみこども園)他、周辺地区民生委員・公民館委員・地域ボランティアの皆様等、多くの参加者を受け入れています
- 地域における認知症啓発活動(認知症サポーター有資格職員の積極的な派遣活動)
- 地域の慰問団体の受け入れ・出演依頼
- 松美苑まつり(施設公開イベント)の開催

地元のお祭りへの参加
笠間デイサービスセンター
- 介護者カフェ
- 周辺地域の地区公民館行事への参加(文化祭展示への出品・見学)
- 地域における認知症啓発活動(認知症サポーター有資格職員の積極的な派遣活動)
- 地域の慰問団体の受け入れ・出演依頼

介護者教室
白山市地域包括支援センター笠間(白山市より委託事業)
高齢者の皆様の総合相談窓口として、センター自体が地域の社会資源です。
- Bee Café(認知症カフェ)
上記以外にも、市内クリーン作戦や海岸清掃への参加等、多数の活動を行っております

海岸清掃への参加(法人全体)

県内イベントへの参加(法人全体)